ー思想しつつ 生活しつつ 祈りつつー
Thinking, Living, Praying
全国友の会は1930年、ジャーナリストで教育者の羽仁もと子を中心に、雑誌「婦人之友」の読者によって生まれた団体です。日本各地・海外を含めると183の友の会があり、現在約14000人の会員がいます。健全な家庭をつくり、社会の進歩に役立ちたいと、年代をこえて、共に学び励み合っています。
川越友の会は、東武東上線、JR川越線、越生線沿線の地域に、30才代~90才代までの約50名の会員がいます。ご希望の方はどなたでもお入りになれます。どうぞお気軽にご連絡ください。
News
最新情報
2022.6家事家計講習会の日程を掲載しました
子育て支援講座(ウェスタ川越)の案内を掲載しました
2022 乳幼児を持つ母の集まりをZOOM開催します。
5月13日(金)10:00~11:30
6月10日(金)10:00~11:30
7月 8日(金)10:00~11:30
参加希望の方はこちらまでお知らせください。